Sponsored Links

ライフハック

趣味がない人の特徴は友達がいないこと?暇つぶしレベルを超えて人生を楽しむ方法

Sponsored Links

「趣味がない」というと、「なんだか友達がいなくてつまらない人、人生充実していない人」と思われそうで、なんとなくまわりには隠しているという方、多いのではないでしょうか。

子供のころから勉強に部活に真面目にがんばってきた、友達とぶらぶらする時間なんてそんなになかった…という方ほど、大人になってから「趣味がない」という悩みを持つケースは少なくありません。

人生は人それそれですが、周りは自分よりもなんだか楽しそう…と悩むのはつらいことですよね。

この記事では、忙しい人も暇な人も、毎日の生活が楽しくなる暇つぶしではない趣味のみつけ方を解説しますので、自分の人生このままでいいのか?と悩んでいる人は、ぜひ参考にして下さい。

[ad#co-1]

趣味がない人の特徴は友人がいないこと?

趣味がない

「趣味がない人は友人もいない」というマイナスイメージが持たれることも少なくありませんね。

しかし、実際にはひとりでできる趣味というのもたくさんありますし、それを思いっきり楽しんでいる人もいるわけですから、「趣味がない=友人がいない」という図式は成り立たないでしょう。

実際、「趣味がない人」にはどんな特徴がある?

では、実際には趣味がない人というのはどういう人たちなのでしょうか。

一般的には、「趣味がない人の特徴」としては、次のようなことが挙げられます。

趣味がない人の3つの特徴

  • ①慎重すぎて趣味を始められない
  • ②心に余裕がなくて趣味を始められない
  • ③金銭的に余裕がない
  • ③ものごとへの関心がそもそも薄い

こうした特徴のある人たちは、なぜ、うまく趣味を見つけられないのでしょうか。

以下では、それぞれの特徴タイプごとに、趣味を見つけるきっかけを得るための方法についてアドバイスさせていただきます。

[ad#co-1]

①慎重すぎる人が趣味を見つける方法

始める前にいろいろ妄想してしまい始められないというタイプの人は、「とりあえず形から入ってみる」のがおすすめです。

スノボを趣味にするならいきなり雪山に行ってみる!よりも、まずはウェアショップや専門ショップでお気に入りのグッズをおもいきって購入してみるのがおすすめです(値段的に安くてもオシャレなものはたくさんあります)

まだ始めていない趣味にお金を投じるのは勇気がいるかもしれませんが、最低限の投資をしてしまえば「せっかく買ったんだし1回ぐらいやってみようか…」と思えるものです。

慎重すぎて趣味を見つけられない人はまず形から入ってみることをおすすめします。

[ad#co-1]

②心に余裕のない人が趣味を見つける方法

趣味がない

仕事や家事・子供のことで頭がいっぱい!とにかく忙しすぎて趣味のことなんて考えられない…という方もいるでしょう。

このような方が趣味を見つけるためには、「趣味を楽しむために、そのつどまとまった時間を取る必要はない」ということを理解しておくとよいかもしれません。

例えば、料理が趣味の人は趣味を楽しむたびに「今から趣味の時間」というように頭を切り替えるようなことはしていません。

生活の中でやらないといけないことをする延長で、趣味を楽しむという感覚で取り組んでいる人の方が多いのです。

このように、生活の延長で趣味を楽しむようにしていると、日常生活で趣味に生かせるような情報が自然と頭に入ってくるようになります。

ぼんやりとスマホでヤフーニュースを見ている…というようなときであっても、趣味があれば自然とその趣味に関連する情報が脳にインプットされていくものなのです。

「趣味は心に余裕のある人だけが楽しめるもの」という思い込みがある方は、「趣味のたびに頭の切り替えは必要ないし、まとまった時間を取らないといけないわけではない」ということを知っておきましょう。

[ad#co-1]

③金銭的に余裕がない人が趣味を見つける方法

「毎日の生活費さえままならほど貧困に苦しんでいる。趣味に費やすお金も時間もあるわけがない…」

これも実は思い込みです。

趣味というのは「生活の中でのちょっとした工夫」をきっかけに見つかることが少なくないからです。

例えば、会社への通勤時間は睡眠にあてるより、その時間で本を一冊読むとしましょう(読む本は図書館やブックオフを使えば格安で手に入りますよね)

この場合にも、なんとなく面白そうな本を選ぶのではなく、何かテーマを設定して、そのテーマに関連する本を意識的に選ぶようにしてみてください。

例えば、心理学をテーマに選んだとしたら、実際に読むために選ぶ小説なども「人間心理を深くえぐりこむような内容」の小説を選び、疑問に感じた部分はふせんをはっておいて、別の本でさらにくわしく調べてみます(ウィキペディアなどでも良いでしょう)

これを続けていけば心理学に関する知識があなたの中でどんどん蓄積されていますから、気づいたら「心理学について調べるのが趣味」ということになっていくわけです。

お金が無くても、興味のあるテーマを設定して、そのテーマに関する本を意識的に読んでいくということをやってみると、趣味にまでステップアップすることが可能になりますよ。

[ad#co-1]

④ものごとへの関心が薄い人が趣味を見つける方法

そもそもものごとへの関心が薄い、休日は1分でも長く眠っていたいし、趣味に割く時間があるならゲームをしたり、youtubeを見たりする方がまし…。

このように考えて趣味を見つけられない方もいらっしゃるでしょう。

ものごとへの関心がそもそも薄いタイプの人は、「他人が作ったゲームや世界観をプレイするより、自分でゲームやチームを作るほうが圧倒的に楽しい」ということを知ってください。

例えば、ゲームが大好きという方であれば、「自分でストーリーを作る系のゲーム(たとえばマリオメーカーや、ちょっと古いところでいえばRPGツクールなど)」をきっかけにしてみると良いかもしれません。

気が付いたらyoutubeばかり見ている…という方は、自分で動画配信をやってみるのも意外に簡単ですよ。

Twitterはタイムラインを追いかけているだけ…という方も、自分でブログを作ってTwitterと連携させ、自分の意見をどんどん発信してみるというのも世界が広がります(顔バレしたくない、という方も匿名でできますから心配はありません)

動画配信やブログでの情報発信は、たくさんアクセスを集められるようになれば広告収入も可能になりますから、お金がなくて趣味がないという方にもおすすめですよ。

[ad#co-1]

趣味と暇つぶしの違いは?

趣味がない

自分では「これが私の趣味だ」と思っていても、まわりからみると「それってただの暇つぶしなんじゃ?」と思えることもありますよね。

そもそも、趣味と暇つぶしはどう違うのでしょうか?

辞書では次のような記載があります。

趣味の意味

仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。

趣味

上記にもあるように、仕事以外で楽しめるものが趣味です。

乱暴な言い方かもしれませんが、自分が能動的に取り組んだもので楽しければ、それは趣味と言ってしまっていいのです。

そう考えると、趣味の選択肢が広がってきそうですね。

暇つぶしの意味

1 ひまな時間を過ごす手段。
2 時間をむだに過ごすこと。

暇つぶし

言葉の意味を考えると、暇に任せてダラダとなんとなくテレビをみたり、ごろごろ昼寝をしたりするのは趣味とは言えませんね。

趣味と暇つぶしの意味を考えると、忙しくても何とか時間を作ってやりたいと思えるものが趣味で、暇だからやるのはただの暇つぶしということになります。

[ad#co-1]

単なる暇つぶしレベルを超えて、趣味で人生を楽しむ方法

趣味がない

では、どうしたら暇つぶしではない趣味をみつけ、人生を楽しむことができるのでしょうか。

以下では、その具体的な行動ステップを解説します。

ステップ①まずは自分を知る

今現在、あなたには本当に趣味がないのでしょうか?

あなたが趣味と認めていないだけで、わざわざ時間を作ってまでやりたいと思っているものがあるなら、それは立派な趣味です。

例えば、仕事帰りにわざわざ遠回りして美味しいラーメンを食べに行ったり、気になる映画を見に行ったりしていませんか。

映画やラーメンのために時間を作っています。

それが楽しいと感じているなら、あなたには趣味があるといっていいのです。

もし、本当に趣味がない場合は、自分の特技や好きなこと、今まで生きてきた人生の中で楽しかった経験を思い出してください。

思い浮かんだものは、あなたの趣味になる可能性がとても高いものです。

[ad#co-1]

ステップ②どんな趣味があるのか探してみる

趣味がない

自分について知ることができたら、今度は世の中にはどんな趣味があるのか?についてリサーチしましょう。

ここでは初心者が始めやすい趣味を、いくつか紹介していきます。

読書

文章を読むことが苦手でなければ手軽に始められるため、おすすめの趣味です。

図書館を利用すればお金もかかりません。

本を読んで物語の世界にトリップすれば、日常のストレスを忘れることができますよ。

料理

趣味がない

毎日なにげなく作っている料理の写真を、SNSに投稿してみましょう。

ツイッターやインスタグラムなど、#(ハッシュタグ)を付けて投稿すると、同じ趣味の人とSNS上で繋がることができます。

ゲーム

今は、スマホでいつでもどこでもゲームができます。

eスポーツと呼ばれ、世界大会があるほど盛んになっているのは、最近ニュースでも取り上げられていますね。

ただし、ゲーム内で課金しすぎたり、生活に影響を与えるほど夢中にならないよう気を付けましょう。

ウォーキング

健康維持ができ、費用が掛からないおすすめの趣味です。

身体を動かすことで、日頃のストレスを軽減させることができます。

スマホ用のウォーキングアプリをダウンロードすると、手軽にその日の歩行距離や消費カロリーなどの記録を付けることができ、続ける励みになりますよ。

その他にも、映画鑑賞や旅行、音楽、写真、ヨガ、ジョギング、まだまだ世の中には趣味がたくさんあります。

[ad#co-1]

ステップ③とにかくやってみる

趣味がない

まずは、気になるものからやってみましょう。

やってみて楽しくなければ、また新しいことにトライしてみればいいのです。

近くに興味がある趣味を持っている人がいたら、一緒にやってみるのもいいでしょう。

SNSの#(ハッシュタグ)を活用すれば、簡単に同じ趣味を持った人を探す事ができます。

ほかの人の投稿を探してみたり、自分でトライしたものを投稿してみましょう。

新しい発見や出会いが、あなたの人生を豊かなものにしてくれますよ。

[ad#co-1]

まとめ

趣味がない

この記事では、趣味がない・毎日がつまらないと悩んでいる人のために、趣味を見つけるための具体的なステップを紹介しました。

これからの日本は超高齢化社会、長い人生を健康で充実した生活にするためには、ストレス発散や気分転換のために、ただの暇つぶしではない趣味が必要です。

時間がないからなんて躊躇せず、健康で充実した毎日をおくるためにも、この記事を参考に最初の一歩を踏み出してみましょう!

きっと、あなたの人生を豊かにしてくれる趣味が見つかるはずです。

[ad#co-1]




Sponsored Links

-ライフハック

Copyright© 田楽ブログ , 2024 All Rights Reserved.